5月 29, 2024

ジメジメした時期

ジメジメした時期

【湿気の対処法】
今までカラッとした空気でしたが、これからはジメジメとしていて過ごしづらい時期に入ります。
湿気対策をして少しでも快適に過ごすことを心掛けましょう!

【除湿で快適な空間に】
ジメジメした空気が体にまとわりついで不快。
快適に過ごすには、室内の湿度を40~60%に保つのがポイントです。
湿気を取り除くために、エアコンのドライ機能や除湿機を使ってみましょう。

【快適な室内環境を保つ】
室内がジメジメして居心地が悪い。
湿度が高くなっているせいかもしれません。
扇風機やサーキュレーターを使って、室内から湿気を追い出し、過ごしやすい湿度に保ちましょう。
換気扇を回して、部屋の空気を入れ替えるのもオススメです。

胃腸に負担を掛けない食生活】
胃腸に負担が掛かる食べ過ぎや飲み過ぎ、冷たい飲み物や濃い味付けや油っこいもの、塩分が強い食事は避けましょう。
この時期、積極的に摂りたい食材をご紹介します。ぜひ食事の参考にしてみてください。

<胃腸の機能を高める食材>
米、長芋、じゃがいも、とうもろこし、キャベツ、かぼちゃ、キノコ類、鰯、鶏肉、豚肉など

<水分代謝を促す食材>
はとむぎ、黒豆、小豆、空豆、冬瓜、鰹など

<湿気を飛ばす食材> ※香りのある食材は気を巡らせて湿気を飛ばします。
しそ、パクチー、生姜、ネギ、ヨモギ、ミント、オレンジ、レモン、みょうが、パセリなど

【梅雨冷えに要注意】
この時期、頻繁に変化する気圧は自律神経を乱し血行不良を引き起こします。
これにより冷えが悪化しやすいため、体を冷やす飲み物は避け、薄着になっても首元や肩、足元を冷やさないように注意しましょう。

【適度な運動と入浴で発汗と温めを】
湿度が高い梅雨時期は汗をかきにくいため体温調整機能がうまく働かず、むくみや血行不良、疲労感が起こります。
ストレッチや軽い有酸素運動などで汗をかき、余分な水分を排出し体を温めましょう。
自律神経のバランスを整えるには、入浴時に好きな香りのバスソルトなどを入れてゆっくりとした時間を過ごすのがおすすめです。

Go to Top